四旬節第4主日
- 2022/03/25
- 08:33
「おん父のもとに立ち返る」という種 きょうのミサの『集会祈願』には、「……ご自分に立ち帰るすべての者を迎え入れてくださいます。回心の道を歩むわたしたちに、神の子供としての新たないのちを与えてください」とあります。私たちは、たとえ肉体的に生きていたとしても罪を犯した状態ですと、死んでいることと同じなのではないでしょうか。改めて今の心の状態を見つめ直すことができたらいいですね。 きょうのみことばは、『放...
四旬節第3主日(ルカ13・1〜9)
- 2022/03/18
- 11:47
「悔い改める」という種 きょうの典礼のテーマは、【悔い改める】ということではないでしょうか。ミサの集会祈願に「わたしたちの心があなたから離れてしまうとき、ひとり子イエスをとおしてわたしたちを呼び戻してくださいます」とあります。悲しことに私たちは、おん父へ向かうより、もっと楽しい方へ傾いてしまう弱さを持っています。時としてそのことが習慣化したり、麻痺したりと当たり前のように生活してしまう危険性もあり...
四旬節第2主日(ルカ9・28〜36)
- 2022/03/11
- 08:46
「心地よさに留まらない」という種 私たちは、今までの歩んだ道を振り返ってみた時、僅かではあるでしょうが、神秘的な体験をしたことがあるのではないでしょうか。それは、私たちが望んで行われることではなく、一つの恵みと言ってもいいでしょう。 きょうのみことばは、イエス様が【変容】される場面です。ペトロとヨハネとヤコブは、まさに【変容】という神秘的な体験をここで遭うことになるのです。イエス様は、大切なことを...
四旬節第1主日(ルカ4・1〜13)
- 2022/03/04
- 15:51
「悪からお救いください」という種 『主の祈り』は、「わたしたちを誘惑におちいらせず 悪からお救いください」と言う祈りで締めくくられています。なぜ、イエス様は、『主の祈り』の中にこの祈りを入れられたのでしょうか。四旬節の中で、この箇所を繰り返し祈りながら、じっくり黙想することができたらいいですね。 きょうのみことばは、イエス様が40日間荒れ野で悪魔からの試みに遭われる場面です。きょうの箇所の少し前にイ...